能力検査(学力検査) NR
言語、計数・図形の基礎学力を測定
します。
能力検査(学力検査)は、言語、計数・図形の基礎学力を測定します。
								語句理解、計算基礎、統計、図形認識、法則理解、文脈理解、論理思考の 7項目にわたる能力別評価を標準得点でアウトプットし、全国比較での  能力水準を判定できます。
								能力検査は無料でお使い頂けます。
								※能力検査だけのご利用も可能です。
								
							
| 料金 | 設問数 | 回答制限時間 | 受検方法 | 
|---|---|---|---|
| 0円(無料)/1名 | 
										30問 (5肢択一式)  | 
									30分 | WEB受検 紙受検 | 
- ※能力検査は日本語受検のみとなります。
 - ※消費税に関しましては海外法人からのサービス提供のため、リバースチャージ方式が適用されます。
 
言語と計数/
図形の基礎学力を測定
											職務上の事務処理能力や理解力に影響する基礎的な学力の程度を「言語」と「計数・図形」の2軸で測定しています。数値が高いほど、学力的基礎能力は高い。
										基礎学力をさらに
能力タイプ別に評価
											能力検査は、国語と算数の基礎学力問題で構成されていますが、出題内容毎に、さらに能力分野別のテーマを設定しています。 能力分野別テーマとして「語句理解」「計算基礎」「統計」「図形認識」「法則理解」「文脈理解」「論理思考」の7項目 を設けており、仕事をする上での最低限の基礎の能力の判断指標を提供します。
										